中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:フランス語(B)1 インテンシブ・コース B

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
フランス語(B)1 インテンシブ・コース B 2025 春学期 水5 法学部 クーショ、マリナ クーショ、マリナ 2年次配当 1

科目ナンバー

JU-FR2-011M

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語/フランス語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

・基本的には教科書に沿って、対面授業で進めていきます。
・授業の冒頭では毎回小テストを行います。
・会話練習はグループで行います。受講者はそれぞれアクティブに会話練習をすることが求められます。
*授業計画は、あくまでも予定です。受講者の理解度に合わせて進度はその都度調整します。

科目目的


ライティングとオーラルというコミュニケーションにおいて鍵になる能力の獲得
 →例えば、自分の言いたいことを簡略化すること、つまり情報に優先順位をつけ、話を整理すること、あるいは自然な会話、作文に必要な表現を知ることを学習できます。
上記の能力を会話に適用させること。
 →文化の違いや特色などを考慮に入れて、フランス語話者と会話をする方法を学びます。
1年間の授業が終わるころには、学生はあらゆるテーマについて、フランス語で流暢に会話をすることができるようになります。また、同様に文章作成の能力もつくことが期待されます。


到達目標

・中学者を対象に、フランス語の会話を習得します。
・A2・B1レベルのフランス語の単語を理解できるようになります。
・日常生活で用いるフランス語を、読み・書き・聞き・話すことができるようになります。
・フランス語圏の文化について理解を深めます。

授業計画と内容

1. オリエンテーション 教科書、評価の説明
Leçon 1 Donne-moi tes coordonnées !
数えることができる。正しくスペルが書ける。

2.Leçon 2 Tu t'appelles comment ?
相手の興味を引くような自己紹介ができる。

3. Leçon 3 Explique-moi ce mot !
知らない単語を説明できる。

4.Leçon 4 Tu es d'où ?
地域について説明できる。

5. Leçon 5 Décris-moi le contenu de ton sac !
物をリストアップできる。

6. Leçon 6 Comment est ta chambre ?
部屋の様子を描写できる。

7. Leçon 7 Décris-moi cette personne !
人の特徴を説明できる。

8. Leçon 8 C’est qui ?
有名人について説明できる。

9.Leçon 9 Fais-moi deviner cet objet !
物について手短に説明できる。

10. Leçon 10 Pourquoi cet objet est-il important pour toi ?
自分の大切な物について話すことができる。

11. Leçon 11 Décris-moi ce tableau !
絵画の特徴を説明できる。

12. Leçon 12 Qu’est-ce que tu aimes comme film ?
好きな映画のあらすじを説明できる。

13. 復習

14. 期末試験

授業時間外の学修の内容

その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

次回学習する教科書の範囲を読んでおくこと(予習15分)
授業内で学習した範囲の文法・語彙の確認、宿題など(復習20-30分) 

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 60 口頭試験
平常点 40 出席・受講態度・小テスト

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

ディスカッション、ディベート/グループワーク

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

教科書名 『Moi, je... コミュニケーションA2』      
発行所  アルマ出版
著者   Simon Serverin, 他
ISBN: 9784905343349

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.