中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:英語2a D

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
英語2a D 2025 前期 金1 経済学部 ファーガソン、ダニエル ティモシー ファーガソン、ダニエル ティモシー 1年次配当 1

科目ナンバー

EC-EN1-12aX

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

英語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

<学位授与方針と当該授業科目の関連>
この科目は、問題解決力(外国語とコミュニケーションの能力及びコンピューターを利用した統計・情報処理と分析の能力を用いて、科学技術及び社会の急速な変化に対応しながら、さまざまな問題を解決することができる)の修得に関わる科目です。
<概要>
This course focuses on developing English listening, speaking, and presentation skills with an emphasis on themes relevant to economics, globalization, and nationalism. Students will engage in collaborative activities, discussions, and projects designed to build intercultural competence and critical thinking skills, while exploring economic and societal issues in a globalized world.
この科目は、英語のリスニング、スピーキング、プレゼンテーションスキルの向上に焦点を当て、経済学、グローバリゼーション、ナショナリズムに関連するテーマを強調します。学生は、協力的な活動、ディスカッション、プロジェクトに参加し、異文化間のコンピテンスと批判的思考スキルを養いながら、グローバル化した世界における経済的および社会的問題を探求します。

科目目的

By the end of the course, students will:

Develop effective communication skills for academic and professional contexts.

Enhance their understanding of globalization and its economic impacts.

Explore the relationship between nationalism and economic policies.

Build confidence in public speaking and group discussions.

Collaborate on projects that connect economic theories with real-world applications.

到達目標

Students should accomplish all the listed course objectives and engage with others in the class on significant sociological issues to learn more about our shared world.

授業計画と内容

Week 1: Course Introduction and Icebreaker

Week 2: Globalization: Definitions and Impacts

Week 3: Trade and Economic Growth

Week 4: Nationalism and Economic Policies

Week 5: Intercultural Communication in Business

Week 6: Presentation Workshop: Structuring an Argument

Week 7: Midterm Project Preparation

Week 8: Midterm Presentations

Week 9: Technology and the Global Economy

Week 10: Economic Inequality in a Globalized World

Week 11: National Identity and Economic Decisions

Week 12: Presentation Workshop: Effective Delivery Techniques

Week 13: Final Project Preparation

Week 14: Final Presentations

Assessment: Group presentations and reflective discussion.

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり2時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
レポート 50 Group Presentation #1 (25%)
Group Presentation #2 (30%)
平常点 20 In-class assignments and activities
その他 30 Listening and speaking assignments during class and as homework.

成績評価の方法・基準(備考)

All presentations are done in a group and presented before the class as a Powerpoint or Youtube video.

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

PBL(課題解決型学習)/ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

その他

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

In class activities will include watching video segments and documentaries.

実務経験のある教員による授業

はい

【実務経験有の場合】実務経験の内容

I have over 15 years of teaching experience in ESL at the university level in Japan and the United States. I have taught at Japanese junior colleges and universities and led study-abroad programs. My formal graduate education in teaching ESL includes training in core language areas.

I also have an extensive educational background in ESL, sociology, education, and religion, with Master's degrees in Religion, Applied Linguistics (TESOL), and a PhD in Education.

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

I have teaching experience in areas utilized in class, including project-based learning, which includes teaching speaking-listening, reading, writing, and grammar to ESL students in Japan. I have developed a curriculum that involves all language learning modalities and encourages students to use critical thinking to accomplish class tasks.

テキスト・参考文献等

No textbook required. All materials provided in class handouts or via Manaba

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.