中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:グローバルスタディーズBⅠ(春季・上海)

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
グローバルスタディーズBⅠ(春季・上海) 2025 前期 他 理工学部 樫山 和男、原田 芳樹 カシヤマ カズオ、ハラダ ヨシキ 1年次配当 1

科目ナンバー

SE-GS1-GC03

履修条件・関連科目等

申込までに、学内もしくは学外のTOEICテストを受験していることが望ましい(※その他特記事項参照)。


グローバル人材論Ⅰ、アントレプレナーシップ受講と併せて参加が望ましい。
研修参加後更なるステップアップにつながるグローバル人材論Ⅱ受講が望ましい。

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

春季休業中に約1~2週間(短期)の海外研修を行う。

研修場所は中国・上海(研修時期は2月上旬~3月中旬)である。
受け入れプログラムの都合上、募集人数を設ける。
(9月~10月にプログラム説明会を行い、面接を経て参加者を決定する。)

科目目的

海外研修プログラムを正課授業として展開し、外国語運用能力向上および多文化理解、理工学分野の研究施設や企業訪問の機会を提供することで、グローバルな視点を持った理工学部学生の養成を行うことを目的とする。

到達目標

約1週間の海外研修プログラムを通してイノベーションが創出される近隣国の動向と将来性を理解、外国語運用能力向上を図る。イノベーション、スタートアップ、アントレプレナーシップ動向把握と世界におけるアジア諸国の立ち位置の理解、グローバルにおける日本の優位性と課題を再認識し各人の研究テーマ・専門知識の向上を明確化する等、参加者が予め目標設定をして留学の成果に結びつける。合わせて、多文化理解やグローバルな視点を養う。
(1)グローバル市場動向把握。(中国のイノベーション、訪日外国人数NO1国とのビジネス等)
(2)躊躇なく、英語等で外国人と会話できるマインドを養成する。
(3)研修国の文化と歴史を学習し、異文化理解ができるようになる。
(4)グローバルマインドの創出、イノベーションの現状把握等学習のモチベーションを高める。
(5)交換留学やグローバルインターンシップなどの参加、今後の語学学習に生かす

授業計画と内容

<事前・事後研修>
3回の事前研修と1回の事後研修を実施する。
事前研修1回目:研修の目的と現地の様子を学習
事前研修2回目:現地の歴史・文化の学習
事前研修3回目:現地の研修計画の議論と確認
事後研修1回目:研修報告発表会
<海外研修>
1~2週間

授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

課題でレポートの提出がある場合は、必ず期日までに作成し、提出すること。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり2時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
レポート 50 中間報告と最終報告のレポートと研修後の最終発表
その他 50 現地研修における積極的取り組み

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション/実習、フィールドワーク

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキスト:事前研修ではプリントを配布する。
参考書:適宜紹介する。

その他特記事項

TOEIC等語学力試験のスコアが必要となることがあります(詳細は募集要項にてご確認ください)。

参考URL

https://globalization.chuo-u.ac.jp/resources_chances/abroad/global_program/gs_science/

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.