中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:中国語(B群)/コミュニケーション

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
中国語(B群)/コミュニケーション 2025 通年 金1 文学部 陸 偉栄 リク イエイ 2~4年次配当 2

科目ナンバー

LE-CH2-SC20

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

実用的な日常会話を題材とする会話文の勉強を通して、中国語によるコミュニケーション能力の向上を目指します。各課は会話文、文法事項、ドリルなどからなっています。会話能力を高めるためには、練習が必要です。従って、授業では会話文の音読練習、その課に出る語句や文法事項を使っての言い換え練習など、数多くの練習問題を取り入れます。さらに 授業の内容に合わせて、中国人の習慣なども紹介します。


科目目的

話す、聴く、訳すなどの練習をたくさん行うことにより、日常で使われる会話表現を理解し、さらに運用できるコミュニケーション能力の向上を目的とします。

到達目標

一年目で履修された基礎中国語をさらに発展させて、総合的な中国語運用能力を強化していきます。
例えば、中国語検定3級、または「HSK(漢語水平考試)」3級の受験にチャレンジするなど、具体的な到達目標を掲げて努力しましょう。中国文化や中国人の生活習慣、思考方法等についても、より深く学び、中国語で表現できるようにしていきましょう。

授業計画と内容

 授業計画
【前期】                         
第1週  オリエンテーション 予習       
第2週  復習             
第3週  第1課 発音と会話            
第4週  第1課&第2課 発音と会話       
第5週  第2課             
第6週  到達度確認&第3課 発音と会話        
第7週  第3課&第4課         
第8週  第4課             
第9週  到達度確認&第5課 発音と会話        
第10週 第5課& 第6課       
第11週 第6課 発音と会話           
第12週  到達度確認&第7課 発音と会話     
第13週  第7課             
第14週  まとめ   


【後期】        
第1週 前期の復習
第2週 第8課 発音と会話
第3週 第8課 練習問題
第4週 第9課 発音と会話 
第5週 到達度確認
第6週 第9課 練習問題
第7週 第10課 発音と会話
第8週 到達度確認&第10課練習問題
第9週 第11課 発音と会話
第10週  第11課 練習問題
第11週 到達度確認
第12週 第12課 発音と会話
第13週 第12課 練習問題
第14週  まとめ

授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 100 試験。正当な理由がない欠席は3回以上になると毎回減点となります。

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

PBL(課題解決型学習)

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキスト 『上海を歩こう』金星堂、2008年

その他特記事項

 <履修者への要望>
授業前には予習、授業後には復習、これは語学を上達させるには非常に大切なことです。
中国語でコミュニケーションができるように、しっかりと習った語句、表現などを覚えましょう。

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.