中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:英語読解

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
英語読解 2025 通年 金2 文学部 貞廣 真紀 サダヒロ マキ 1年次配当 2

科目ナンバー

LE-EN1-SE11

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

Reading Fusion2を基本教材として時事英語の読解に必要な語彙力、文法力を養成する。教科書と並行して英字新聞等の記事を読み、内容把握と要約のアクティビティを行う。

科目目的

教科書の英文を通じて、幅広いトピックで扱われる語彙を習得し、総合的な英文読解力を養う。

到達目標

中級以上の英語読解に必要な語彙力を養い、時事英語を読解し、内容を把握する力を養成する。

授業計画と内容

 1 授業の概要説明とレベルチェック
 2 Unit 1 Art Therapy
 3 Unit 2 From Sci-Fi to Reality
 4 Unit 1 and 2 review: ニュース記事を読む
 5 Unit 3 Exporting
 6 Unit 4 Celebrating the Earth
 7 Unit 3 and 4 review: ニュース記事を読む
 8 前期・ここまでのまとめ
 9 Unit 5 Virtual Lives
10 Unit 5 review: ニュース記事を読む
11 Unit 6 Kidults
12 Unit 7 Genetically Modified Foods
13 Unit 6-7 review: : ニュース記事を読む
14 前期・到達度確認
15 後期授業の概要説明 
16 Unit 8 Empires of the Stars
17 Unit 9 Destination: Mars
18 Unit 8, 9 review: ニュース記事を読む
19 Unit 10 Cross-Cultural Friendships
20 Unit 11 Muscle Memory
21 Unit 12 Maritime Piracy
22 Unit 10, 11, 12 review: ニュース記事を読む
23 後期・ここまでのまとめ
24 Unit 13 The Science of Love         
25 Unit 14 The Homeless
26 Unit 15 A World Currency?
27 Unit 13, 14,15 review:ニュース記事を読む
28 後期・到達度確認


授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)


授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
中間試験 40 学修した語彙、英文の解釈力の到達度を確認します
期末試験(到達度確認) 40 学修した語彙、英文の解釈力の到達度を確認します
平常点 20 授業内活動(小テスト等)の到達度を確認します

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

授業使用テキスト
・Andrew E. Bennett 著
・Reading Fusion 2〈2nd Edition〉
・南雲堂, 2025
・ISBN: 9784523179733

授業では、基本テキストの他に英語新聞記事を扱います。これは授業時に配布します。

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.