中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:英語表現

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
英語表現 2025 通年 水2 文学部 三村 絵里 ミムラ エリ 1年次配当 2

科目ナンバー

LE-EN1-SE12

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

テキストに沿って、さまざまな種類のパラグラフを読み、パラグラフの展開法、英文表現に必要な文法や語彙を学ぶ。与えられたテーマでパラグラフを書き、それを学生同士で交換して批評したり、スライドを使用して発表したりする。授業の最初に10分間のFree Writing を行う。

科目目的

この科目は、学生が学位授与の方針で示す「コミュニケーション力」を習得することを目的としています。

到達目標

この科目では、以下を到達目標とします。
・自分の考えを英語で表現し、相手の理解が得られるようになること。

授業計画と内容

(1)Introduction:授業の進め方についての説明を行う。
(2)Unit 01 Introduce Yourself 自己紹介/be動詞・疑問詞/パラグラフの構成 ①
(3)Unit 01 Introduce Yourself 自己紹介/be動詞・疑問詞/パラグラフの構成 ②
(4)Unit 02 Introduce Your Friends 友人や家族の紹介/一般動詞(現在形)/パラグラフの要
  素(1) ①
(5)Unit 02 Introduce Your Friends 友人や家族の紹介/一般動詞(現在形)/パラグラフの要
  素(1) ②
(6)Unit 03 Write about Your Weekend 週末の過ごし方/一般動詞(過去形)/パラグラフの
要素(2)①
(7)Unit 03 Write about Your Weekend 週末の過ごし方/一般動詞(過去形)/パラグラフの
要素(2)②
(8)Unit 04 Write about Your Part-time Job アルバイト/進行形/主なつなぎ言葉(1) ①
(9)Unit 04 Write about Your Part-time Job アルバイト/進行形/主なつなぎ言葉(1) ②
(10)Unit 05 Write about Your Summer Plans 夏の予定/未来表現/主なつなぎ言葉(2) ①
(11)Unit 05 Write about Your Summer Plans 夏の予定/未来表現/主なつなぎ言葉(2) ②
(12)夏休みの予定についてのプレセンテーション ①
(13)夏休みの予定についてのプレセンテーション ②
(14)総括・まとめ:予定を説明するパラグラフと文法
(15)前期の授業の復習と後期の授業の進め方についての説明を行う。
(16)Unit 06 Give Directions to Your House 自宅への道順/助動詞/場所の描写
(17)Unit 07 Write about Your Favorite Movie お気に入りの映画/受動態/感想の述べ方 ①
(18)Unit 07 Write about Your Favorite Movie お気に入りの映画/受動態/感想の述べ方 ②
(19)Unit 08 Write about Things You Enjoy 楽しんでいること/現在完了形/主なつなぎ言葉
(3)①
(20)Unit 09 Write about Your Schoolwork 前期の学業成績/比較/列挙の方法 ①
(21)Unit 10 Give Your Ideas: How to Improve Your English1 英語の学習法/不定詞/提案の
方法 ①
(22)Unit 11 Explain Japanese Foods 日本の食べ物や料理/分詞/定義の方法
(23)Unit 12 Give Your Ideas about Sports スポーツをするべきか/動名詞/意見の述べ方
(1)
(24)Unit 13 Give Your Ideas about Social Media SNSをする時間を制限するべきか/関係詞
/意見の述べ方(2)
(25)Unit 14 Write to Yourself 10 Years from Now 10年後の自分へ/接続詞・前置詞/手紙やe
メールの書式
(26)10年後の自分についてのプレセンテーション ①
(27)10年後の自分についてのプレセンテーション ②
(28)総括・まとめ:意見のパラグラフと文法

授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 40 前期・後期末に、学習した様々な場面での英語表現を身に付け、適切に使うことができるかどうかを評価します。
レポート 20 指示に従って、英語のパラグラフが作成できるかを評価します。
平常点 20 授業への参加・貢献度・受講態度(授業で毎回行う Free Writing の提出、意見の表明、他の学生と強調して学ぶ態度など)の状況を基準とします。
その他 20 各ユニット、レッスンに関して授業内に行う小テストの結果やオンラインでの課題への取り組み、プレセンテーション。

成績評価の方法・基準(備考)

評価の前提条件:出席率が70%に満たない者、課題を提出しない者についてはE判定とします。
尚、遅刻3回で欠席1回扱いにします。11:20以降に入室した場合は欠席とみなします。途中退出は認めません。やむを得ず退出する際は必ず許可を得て下さい。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

PBL(課題解決型学習)/その他

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

responを利用して、授業内容の理解度を確認する場合があります。

授業におけるICTの活用方法

クリッカー/その他

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

授業中に、クリッカーやmanabaのアンケート機能を使い、即時に学生の反応を把握しながら授業を進めていく。

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキスト
角山 照彦 / Timothy F. Hawthorne 共著『基礎から始める英語ライティング―単文からパラグラフ・ライティングまで―』2025年 ISBN:9784791973088

その他特記事項

課題の提出期限は厳守して下さい。病気など正当な理由がなく遅れて提出した場合は減点されます。
授業には必ず辞書、テキストを持参して下さい。また、スマートフォン又はパソコンを使用しますので準備して下さい。

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.