中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:English Reading

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
English Reading 2025 通年 水2 文学部 戸張 雅登 トバリ マサト 2~4年次配当 2

科目ナンバー

LE-EN2-SE51,LE-EN2-SE52,LE-EN2-SE53,LE-EN2-SE54

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

前期では、主に過去にヒットした映画の社会的・文化的背景に関する英文の読解を通じて、映画のテーマと映画公開時の社会背景がどのように相互に影響を与えているかを理解しながら英語の語彙力と読解力の向上を目指します。後期には、映画のスクリプトの読解を通じて、英語母語話者が日常会話で多用するphrasal verbsや定型表現について学びます。前期・後期ともにテキスト付属のCD/DVDを活用しながらディクテーションを行い、リスニングの練習を行います。また、テキストに記載されているディスカッション・クエスチョンにも取り組み、質問に対する自分の意見を英語で表現できるようになることを目指します。

履修に際し、授業で扱う映画が未視聴か視聴済みかは問いません。映画を通して社会的・文化的背景について考えることに興味がある方の履修を歓迎します。ただ、授業内での説明やテキストに掲載されている英文が、映画の内容の多少のネタバレとなることがありますので、「未視聴の映画のネタバレは避けたい」という方はご注意ください。また、授業内ですべての映画を視聴する授業ではありませんのでご注意ください。

科目目的

映画が制作・公開された社会的・文化的背景に関する英文や、映画のスクリプトの読解を通じて、英文法への理解を深め語彙力を高める。映画のテーマや、その映画がヒットした理由などについて当時の時事問題や社会背景をもとに自分の意見を言語化できるようになる。

到達目標

英文の内容に関連した語彙力を高める。
自分の意見を英語で表現できるようになる。
英文解釈が正確にできるようになること。
英文で使用されている語彙や表現を身につけること。
自分の意見を英語で表現できるようになること。

授業計画と内容

あくまで予定であり、履修者数や履修者の希望など、状況に応じてスケジュールや授業内容状況を変更する可能性があります。

前期
1. イントロダクション
2. Unit 1 Star Wars - More of an “Experience” than a Show
3. Unit 2 Frozen- A Contemporary Fairy Tale
4. Unit 3 Toy Story- The Timeless World of “Make-Believe”
5. Unit 4 Harry Potter- A Masterful Blend of Reality and Fantasy
6. Unit 5 The Road of the Rings- Surpassing the Imagination
7. Unit 6 Titanic- The Class-Defying Love Story
8. Unit 7 Stand by Me- Searching for a Place in the World
9. Unit 8 Pirates of the Caribbean- A Pirate with a Free Soul
10. Unit 9 E.T.- A Strange Friend from Outer Space
11. Unit 10 Back to the Future- Go Back in Time!
12. Unit 11 Forrest Gump- Life Is Chance: An Individual in History
13. Unit 12 Die Hard- The Birth of a New Type of Action Hero
14. 前期末到達度確認

後期
1. Unit 13 The Dark Knight- A Dark Hero: The Dark Side of Humanity
2. Unit 14 Good Will Hunting- What Is Success?: Self-Fulfilment in the U.S.
3. Unit 15 The Devil Wears Prada- Finding Oneself in Cinema
4. Unit 1 Late for School
5. Unit 2 Doc's Experience
6. Unit 3 Hill Valley, 1955
7. Unit 4 Lorraine
8. Unit 5 High School
9. Unit 6 Skateboard
10. Unit 7 The Big Dance
11. Unit 8 Farewell
12. Unit 9 Ten-O-Four P.M.
13. Unit 10 I'm Home
14. 後期末到達度確認

授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

各Unitで学修する単語や熟語表現の予習・復習
ディスカッション・クエスチョンに対する自分の回答の準備
指定された範囲の英文の和訳の準備
授業内で精読した英文の復習

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 60 テキストで扱った内容を理解し、修得できているかどうか前期末と後期末の試験で確認します。
平常点 40 授業履修態度、リアクションペーパーのコメント内容、授業内課題の点数や提出状況などをもとに評価します。

成績評価の方法・基準(備考)

授業を通年で計7回以上欠席した場合、単位は認めません。遅刻2回で欠席1回とします。
授業履修態度に著しく問題がある場合、単位を認めないことがあります。
教育実習や介護実習、忌引きや大学で配慮対象とされている病気(一般的な風邪や体調不良は含みません)などの特別な理由がない限り、追試や特別課題などによる救済は原則として認めません。また、上記の理由で授業を欠席する場合は証明書の提出が必要です。クラブ活動・就職活動などによる欠席は、配慮の対象となりませんので注意してください。
各種実習は、欠席する授業日が分かった時点でまず一度教員にご連絡ください(実習による欠席者が多い場合は、授業内容を調整する必要があるからです。証明書の提出は後日で構いませんが、実習の日程が分かり次第すみやかにご連絡ください)。
サークルやクラブ活動、就職活動などによる欠席は、配慮の対象となりませんので注意してください。
授業中にパソコン・タブレット端末を机の上に出しておくことや使用することは認めません。パソコンやタブレット端末を机の上に置いたり使用したりしていた場合、平常点から減点となりますのでご注意ください。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション/その他

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

履修者数によって、アクティブ・ラーニングの実施内容は変更する可能性があります。

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキスト1は忘れずに購入してください。購入後の紛失についてはこちらでは対応できかねますので、失くさないようご自身で管理してください。
テキスト2は廃版のため、こちらでコピーを用意します。なので、学生各自が用意する必要はありません。

テキスト1
①Joseph Tabolt / 森永弘司 著 ②Our Time, Our Lives, Our Movies:映画で読むわたしたちの時代と社会 ③金星堂、2017年 ⑦ISBN: 978-4-7647-4044-0

テキスト2
①清水孝子 監修 ②名作映画完全セリフ集 スクリーンプレイ・シリーズ 167『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 ③フォーイン、2013年 ⑦ISBN: 978-4-89407-499-6

その他特記事項

辞書(電子辞書も可)を必ず持参するようにしてください。

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.