中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:英語セミナー1

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
英語セミナー1 2025 前期 火5 理工学部 福田 純也 フクタ ジュンヤ 3年次配当 1

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語/英語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

アカデミックな英文を批判的に読解し、その内容をまとめ、発表することにより、論文読解、発表等に使用するための高度な英語能力、そして科学的探究に使用される論理的・批判的思考力を身に着ける。またそのために必要な語彙力や文法能力の強化を図り、特に英文法に関しては従来の学校文法を異なった観点から捉え直すことを目指す。

科目目的

学術的な英語使用に必要とされる、学術的な英語使用に必要な論理的思考力(logical thinking)、批判的思考力(critical thinking)、および英語の語彙・文法能力を高める。

到達目標

アカデミックな英語を読解できるようになる。
内容を要約したり自身の意見をまとめたりできるようになる。
高度な語彙・文法能力を身につける。

授業計画と内容

1. オリエンテーション
2. Unit 1A: The world's game
3. Unit 1B: What makes an olympic champion?
4. 小テスト1・Video: Sport climbing
5. Unit 2A: What is beauty?
6. Unit 2B: Skin: The body's canvas
7. 小テスト2・The beauty of ugly food
8. Unit 3A: Racing to rescue koalas
9. Unit 3B: Tracking the snow leopard
10. 小テスト3・Video: Protecting pandas
11. Unit 4A: Scared summits
12. Unit 4B: Is prediction possible?
13. 小テスト4・Video: Earthquakes 101
14. Summary

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 60 Review Quizの結果により評価する。
平常点 40 割り当てられた発表内容や積極的な授業参加を総合的に評価する。

成績評価の方法・基準(備考)

全体の2/3の出席が認められない場合、不可となる。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

その他

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

manabaを使用する。

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキスト:Reading Explorer 3, third edition, Split A Student Book. ISBN:978-0357123676 (後期も履修する場合はsplit editionである必要はない)

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.