中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:ベーシック演習Ⅰ

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
ベーシック演習Ⅰ 2025 春学期 火2 商学部 石坂 元一 イシザカ モトカズ 1年次配当 2

科目ナンバー

CM-AD1-01XS

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

本演習は「マーケット(市場)情報から企業・社会を分析する」ことをテーマとします。
まず,マーケット情報,企業や社会のニュースに触れることからスタートし,適切な情報収集やそれを基にした分析手法を修得することを目指します。
その後,アウトプットとして,選んだ題材に関する分析結果を他者に伝えるプレゼンテーションを行います。

科目目的

この科目は、カリキュラム上の「商学部スタンダード科目」として位置づけされています。この科目は、人文・自然・社会科学の幅広い分野にわたって設定された多様なテーマについて、討論・発表等を通じて大学生にふさわしい学修技法と研究のための基礎的能力を養うことを目的としています。

金融の基礎知識の習得に加えて,自ら課題を発見し,それに適った分析を行い,他者に伝わる形式でプレゼンできる力を身に付けることを目的とします。

到達目標

以下3点を到達目標とします
・マーケット情報を正しく読み取ることができる
・目的に適った情報収集と分析を行うことができる
・他者に伝わる形式でプレゼンテーションを行うことができる

授業計画と内容

第1回 ガイダンス:演習の進め方,講義との違いなど
第2回 情報収集(1):図書館とそのサイトの利活用
第3回 情報収集(2):各自報告,データ収集など
第4回 情報収集(3):グループ報告1(準備)
第5回 情報収集(4):グループ報告2(報告)
第6回 分析方法(1):データと処理1(データ収集と注意点)
第7回 分析方法(2):データと処理2(データの整理)
第8回 分析方法(3):データと処理3(データ分析)
第9回 分析方法(4):各自報告,データ分析
第10回 分析方法(5):グループ報告1(準備)
第11回 分析方法(6):グループ報告2(報告)
第12回 分析結果の解釈(1):各自報告,最終報告のテーマと方法
第13回 分析結果の解釈(2):最終プレゼンテーション(前半)
第14回 分析結果の解釈(3):最終プレゼンテーション(後半)

<参考:秋学期ベーシック演習II>
第1回 ガイダンス:秋学期の進め方,最終報告の形式など
第2回 課題設定(1):各自報告,データ収集・整理・分析
第3回 課題設定(2):グループ報告1(準備)
第4回 課題設定(3):グループ報告2(報告)
第5回 分析報告(1):各自報告1(前半)
第6回 分析報告(2):各自報告2(後半)
第7回 分析報告(3):グループ報告1(前半)
第8回 分析報告(4):グループ報告2(後半)
第9回 プレゼンテーション準備(1):プレゼンテーション方法
第10回 プレゼンテーション準備(2):各自報告(練習)
第11回 プレゼンテーション準備(3):グループ報告1(前半)
第12回 プレゼンテーション準備(4):グループ報告2(後半)
第13回 最終プレゼンテーション(前半)
第14回 最終プレゼンテーション(後半)および総括

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出/その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

事前に,報告に向けた準備を十分に行うこと

授業時間外の学修に必要な時間数/週

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
平常点 60 演習内での報告,グループ報告への寄与度
その他 40 プレゼンテーション,課題の提出

成績評価の方法・基準(備考)

「到達目標」を満たしているかどうかを基準とします

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

タブレット端末

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキストは使用しません
参考文献,参考資料,データは演習内で指示します

その他特記事項

募集人数:18名
ソフトウェアの使用なし(ただし,標準的なExcelおよびパワーポイントは使用します)

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.