シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語1スポーツ推薦クラス/英語(Ⅰ)スポーツ推薦クラス | 2025 | 春学期 | 水2 | 法学部 | 小室 夕里 | コムロ ユリ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
JU-EN1-001M,JU-EN2-005M
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
基本的な単語(特に動詞)の使い方を頻度の高いパタンを例文とともに覚えることを通して、その特定の単語だけでなく、英語のパタン(文法規則)と語彙を習得します。また身近な事柄について英語で表現できるようになるようペアワークなどを行います。
科目目的
この授業の目的は、英語を感覚ではなく英語の知識を使って正確に読み書きできるようになることです。さらに自分で英語力を伸ばしていくと時に必要になる最低限の知識を確実に獲得することも目指します。この知識には、英文法の知識や文法用語だけではなく、発音や辞書の使い方などが含まれます。
到達目標
・辞書の引き方、読み方を理解する。
・基本的な単語(特に動詞)の使用パタンを理解する。
・身近な事柄について簡単な英語で表現できる。
授業計画と内容
Week 1 オリエンテーション
Week 2 チャンクで覚えよう ask/ネイティブはこういう!all
Week 3 チャンクで覚えよう come, go/ネイティブはこういう!call
Week 4 チャンクで覚えよう do, feel/ネイティブはこういう!leave
Week 5 チャンクで覚えよう find, get/ネイティブはこういう!show
Week 6 チャンクで覚えよう give, go/ネイティブはこういう!so
Week 7 チャンクで覚えよう have, know/ネイティブはこういう!try
Week 8 チャンクで覚えよう look, make/ネイティブはこういう!work
Week 9 チャンクで覚えよう put, say/CAN-DO Tips 願望を言う
Week 10 チャンクで覚えよう see, take/CAN-DO Tips 義務・必要を言う
Week 11 チャンクで覚えよう tell, think/CAN-DO Tips 許可を求める
Week 12 チャンクで覚えよう want/CAN-DO Tips 禁止する・警告する
Week 13 CAN-DO Tips 賛成する, 自分の意志を言う
Week 14 まとめ
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 50 | 筆記試験 |
平常点 | 50 | 授業中のペアワーク、グループワークへの主体的・積極的な参加、小テスト、提出課題等 |
成績評価の方法・基準(備考)
・部活動により止むを得ない場合以外、全ての授業に出席をすること。
・遅刻せざるを得なくても極力出席すること。
・教科書の不携帯は減点の対象とする。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
グループワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
タブレット端末/その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
授業中に manaba の小テスト機能などを活用するため、PCまたはタブレット端末を持参してください。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
『エースクラウン英和辞典』第3版(2020、三省堂)
*必ずこちらの辞書を購入してください。参考図書としてだけでなく「教科書」として使用します。また、1年生の秋、来年度と継続して使用することになります。