シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
General Reading(2) | 2024 | 後期 | 水1 | 文学部 | 須永 美奈子 | スナガ ミナコ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
LE-EN1-SE14
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
英語の長文読解力を養うために、多読を行う。教員が準備する教材をまずは辞書なしに速読し、次にじっくり精読する。内容についてディスカッションし、毎回視覚教材も使用する。
科目目的
英語の4技能の中で、特に読解力を養うことを第一目標とする。さまざまなジャンルのリーディング教材を使用し、速読多読から精読まで、幅広く読みこなすことのできる英語力を養う。
到達目標
到達目標としてTOEIC700以上・英検準1級以上を掲げる。
授業計画と内容
1. Guidance (manaba)
学習活動:講義の目的と目標を理解する。
2. Advertisement
学習活動:広告のプリント
3. Job advertisement
学習活動:求人広告のプリント
4. Article
学習活動:新聞記事プリント
5. Form
学習活動:記入用紙に関するプリント
6. Memo
学習活動:社内文書のプリント
7. Notice (manaba)
学習活動:お知らせのプリント
8. Film
学習活動:映画に関してプリント
9. Letter
学習活動:手紙文
10. E-mail
学習活動:メールのプリント
11. Minutes
学習活動:議事録のプリント
12. Tables
学習活動:表・グラフ
13. Figures(manaba)
学習活動:数値
14. All Review
学習活動:総復習
授業時間外の学修の内容
その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
予習はせず、復習のみ行う。単語や文法などをノートにまとめて提出する(Note-Taking Assignment)。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 30 | 試験方式、範囲は学期中に伝達する。 |
レポート | 40 | Note-Taking Assignmentを期限内にコンスタントに提出する。 |
平常点 | 30 | 授業に参加し、積極的に取り組む姿勢 |
成績評価の方法・基準(備考)
欠席数が4回以上になった場合は、単位認定はできない。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/グループワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
開講時に指示。
その他特記事項
基本的にはmanabaの個別指導欄から。
緊急の場合は以下のe-mail :sunaga2043@gmail.com