シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語表現演習1 | 2024 | 前期 | 水3 | 理工学部 | ファージュ ロゴン | ファージュ ロゴン | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
SE-EN1-EA01
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
This is an academic speaking and listening course. The aim of the course is to develop the ability to communicate smoothly and clearly in English. Students will learn about a variety of social and global issues, building up their knowledge of the world and improving their ability to think critically about important topics. During classes, they will share information, ask and respond to questions, and discuss their opinions in pairs and small groups. They will also learn how to gather information and present their ideas in a more extended format. Through engaging with challenging material, students will build their speaking and listening skills and gradually develop the confidence to express themselves in English clearly and logically.
英語表現演習1では、英語でのスムーズかつ明瞭なコミュニケーション能力の育成を目指す。この授業では、我々が直面する諸問題をグローバルな視点から学ぶことを通して、解決すべき問題に対する幅広い知識を得るとともに、それらを批判的に思考する能力を高めることを目指す。また、各授業において、学生同士の情報共有、英語での質疑応答、ペアやグループでの英語での議論を行う。加えて、より発展的な形態での情報発信・情報収集の方法も学習する。こういったさまざまな学習を通して、スピーキング・リスニングの能力を伸ばすのみならず、英語でのスムーズかつ明瞭な発信を、自信をもって行う素地を形成する。
科目目的
This course will provide students with opportunities to improve their academic speaking and listening skills in English. It will help them to develop the fundamental communication skills they will need in their university studies.
英語表現演習1では、英語でのアカデミックなスピーキング・リスニングの能力を伸ばすための学習機会を提供することで、今後の大学生活において必要とされる英語コミュニケーション能力の基礎を育成することを目的とする。
到達目標
Students should be able to:
1. Understand and give information about a variety of social and global issues.
2. Express their opinion in a clear and logical manner and respond to the opinions of others.
3. Speak for an extended length of time about information and ideas.
英語表現演習1を通して、学生は以下のことが可能になることが期待される。
1.我々が直面する諸問題についてグローバルな視点から理解し、意見を述べることができる。
2.英語でのスムーズかつ明瞭な意見表明ができ、他の学生の意見に応答することができる。
3.伝えるべき情報や考えについて、一定以上の長さの口頭説明を英語で行うことができる。
授業計画と内容
第1回 イントロダクション
第2回 Unit 1- International Relationship - The U.N -comprehensive phase
第3回 Unit 1- International Relationship - The U.N - task
第4回 Unit 2- Environment -National Parks- comprehensive phase
第5回 Unit 2- Environment - National Parks - task
第6回 Unit 3 -Space - Our Solar System - comprehensive phase
第7回 Unit 3 - Space - our Solar System - task
第8回 Unit 4 - Anthropology - Totem Poles-comprehensive phase
第9回 Unit 4 - Anthropology - Totem Poles - task
第10回 Unit 12 - Biology - Photosynthesis -comprehensive phase
第11回 Unit 12 - Biology - Photosynthesis -task
第12回 Class Project -group presentation - preparation and practice
第13回 Class Project - group presentation day
第14回 学期のまとめ、ならびに到達度の確認
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
No homework is required. However, students should review in their own time so as optimize their in-class performance.
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
中間試験 | 20 | Students' performance is evaluated through the standards of academic speaking, which will be provided and practiced in the classroom. |
期末試験(到達度確認) | 20 | tudents' performance is evaluated through the standards of academic speaking, which will be provided and practiced in the classroom. |
レポート | 15 | Students are assigned homework in the form of extra activities to do outside of the classroom. Those activities range from reporting on audio documents or articles to preparing for communicative activities in class. Most homework have to be submitted on Manaba. |
平常点 | 40 | In-class performance comprises attendance and amount of work students do during the class. Students are expected to behave appropriately and respect each other and the teacher. The are also expected to make efforts and collaborate with each other during class activities. Sleeping in class is strictly forbidden as well as not disrupting the class with incessant chat or using mobile phones.. |
その他 | 5 | Submitting reports on time |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/グループワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
Textbook:
Alastair Graham-Marr
Academic Listening & Speaking 1
978-1-78547-074-5
その他特記事項
Students need to bear in mind that classroom participation is a large percentage of their final grade.