シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語(1a)Ⅱ | 2024 | 後期 | 水2 | 総合政策学部 | 岡田 靖子 | オカダ ヤスコ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
PS-EN1-0002
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
TOEICは日常生活やビジネスにおける英語でのコミュニケーション能力を測定する世界共通のテストです。このテストでのスコアを向上させるために、授業では学生に様々な演習問題に取り組んでもらい、解説を加えます。リスニングの練習では、音を正確に聞き取る練習や、意味のまとまりを理解する練習を繰り返し行います。リーディングの練習では、決められた時間内に問題を解くために、時間管理の仕方を身につけながら、練習問題に取り組みます。TOEICのスコアを向上させるための演習問題に取り組みながら、グローバルキャリアに必要とされる語彙や表現を習得するためのアクティビティを実施します。
科目目的
・TOEICテストの出題形式に慣れる
・テスト対策を通して英語の聞き取りや読み取り能力を向上させる
・TOEICのスコアを向上させることで、客観的に高い英語力を証明する
・グローバルキャリアに対する知識を深め、将来のキャリアについて具体的なイメージを膨らませる
到達目標
異なる文化背景を持つ人々との協働に必要とされる英語コミュニケーション能力を習得し、論理的な思考で他者に説明を行い、問題解決などの結果を英語で発信することができる。
授業計画と内容
第01回 Unit 7: Transportation(Vocabulary & Listening)
第02回 Unit 7: Transportation(Reading)
第03回 Unit 8: Technology(Vocabulary & Listening)
第04回 Unit 8: Technology(Reading)
第05回 Unit 9: Health(Vocabulary & Listening)
第06回 Unit 9: Health(Reading)
第07回 Unit 10: Travel(Vocabulary & Listening)
第08回 Unit 10: Travel(Reading)
第09回 Unit 11: Business(Vocabulary & Listening)
第10回 Unit 11: Business(Reading)
第11回 Unit 12: Entertainment(Vocabulary & Listening)
第12回 Unit 12: Entertainment(Reading)
第13回 Unit 13: Education(Vocabulary & Listening)
第14回 Unit 14: Housing(Reading)・到達度確認
*授業スケジュールは変更する場合があります。
授業時間外の学修の内容
授業終了後の課題提出/その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 20 | 期末試験 |
平常点 | 50 | (1)小テスト30% (2)課題(オンライン学習)20% |
その他 | 30 | 学部で実施するTOEIC IPテスト(オンライン)の取得スコアを、英語プログラム統一のスコア換算表に基づいて換算し、点数を算出します。(各自PCを持参し、授業内での取り組み) |
成績評価の方法・基準(備考)
各学期において4回以上欠席した者の評価はF(単位取得不可)となります。ご注意下さい。
The percent of S grade in this class: 10-20%
その他は特にありません
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
反転授業(教室の中で行う授業学習と課題などの授業外学習を入れ替えた学習形式)/グループワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
授業支援システム「manaba」を利用し、授業についての情報やリソース(教材、配布資料)の共有、課題提出、提出物の集約、受講生への個別連絡などを行う。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
テキスト
・角山照彦他 『A Communicative Approach to the TOEIC L&R Test Book 3: Advanced』成美堂 ISBN: 978-4-7919-7291-3
・TEX 加藤『TOEIC L &R 出る単特急金のフレーズ』朝日新聞出版 ISBN:987-4-02-331568-6
その他特記事項
Instructor’s name:OKADA Yasuko
Semester:second semester
Course name:GLOBAL CAREER FOCUS Ⅰ2
Group level:B Class:B1 Year:1