シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイナンシャル・スペシャリスト・プログラムB2(ポートフォリオ・インベストメント&マネジメントⅠ) | 2024 | 秋学期 | 月3 | 商学部 | 頼藤 太希 | ヨリフジ タイキ | 2~4年次配当 | 2 |
科目ナンバー
CM-FN2-51XM
履修条件・関連科目等
2019年度以降入学生対象のWeb登録科目です。
プログラム履修宣言は「FSP(ファイナンシャル・スペシャリスト・プログラム)」に自動で登録されます。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
ポートフォリオ投資を基本テーマとした授業を行います。コーディネーター(高橋豊治)の1991年9月~1996年3月シグマベイスキャピタル株式会社での取締役研究開発部長としての(ポートフォリオ構築やデリバティブ管理などの)システム開発,(Tokyo Swap Reference Rateに代表される)データ提供のノウハウを生かし,最適ポートフォリオ投資について授業計画と内容を設定します。毎回の授業では,現役のファイナンシャルプランナー/経済ジャーナリストである担当講師が,実務で必要な内容を随所に取り込んだ指導を行います。
科目目的
プログラム科目に設置されたPBL型の科目は、商学部アドヴァンスト科目に位置付けられていることから、様々な分野において、多様性を理解・尊重し、柔軟な適応力・総合的な判断力・確かな実践力を身に付け、他者と協働する力を養うことを目的とします。
Active Learningの要素を取り入れたインタラクティブな授業展開により,ポートフォリオ投資の基本的な考え方を身に着けることを目的とします。
到達目標
学生自身がポートフォリオ投資の基本的な考え方を身に着け、行動に結びつける。
授業計画と内容
以下の通りを予定しています。
第1回:リスク・リターンを理解する (Excel実習あり)
第2回:金融資産の特徴、リスクリターンを理解する (Excel実習あり)
第3回:ポートフォリオの収益率・分散、相関 (Excel実習あり)
第4回:効率的フロンティア(Excel実習あり)、リスク許容度に影響を与えるファクター、オリジナルポートフォリオ策定
第5回:金融商品のコスト 、税金、金融機関選び、老後資金2000万円問題
第6回:iDeCo、NISA
第7回:リスクコントロール(短期投資と長期投資、一括投資と積立投資、集中投資と分散投資 )
第8回:リスクコントロール(為替、信用リスク)、投資行動で大切な3つのリターンの視点
第9回:機関投資家のポートフォリオ、コアサテライト戦略、オリジナルのコアサテライト戦略策定
第10回:年代別ポートフォリオの研究
第11回:投資信託選びのツボ、投資信託とETF
第12回:株の銘柄選びのツボ、長期積立投資のやめ時
第13回:行動経済学とアノマリー
第14回:オリジナルポートフォリオ、コアサテライト戦略、投資行動などアクションプランのプレゼン大会
授業計画は,参加者の理解度やプレゼンテーションとディスカッションの結果を反映させ,最適な内容とするため,修正することがあります。
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
毎回のテーマに対する予習・復習が必要です。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
平常点 | 100 | 授業内容の理解度,授業に対する貢献度により評価します。具体的には,毎回の授業のテーマへの理解,授業中の討論を評価します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
授業内容の理解度,授業に対する貢献度により評価します。具体的には,毎回の授業のテーマへの理解,授業中の討論を評価します。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
PBL(課題解決型学習)/ディスカッション、ディベート
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
ExcelやPowerpointを作成しますので、パソコンは必須です。
実務経験のある教員による授業
はい
【実務経験有の場合】実務経験の内容
2009年慶應義塾大学経済学部卒業後、アメリカンファミリー生命保険会社に入社。新卒から資産運用リスク管理部に6年間所属。10兆円を超える金融資産(債券、株式、投資信託、不動産、オプション等)を相手に、VaRやストレステストをはじめとする、金融工学およびExcel・VBAを駆使したリスク管理業務に従事。2015年1月に同社を退職、2015年2月に株式会社Money&Youを創業し代表取締役社長に就任。メディアなどで投資に関するコラム執筆、書籍の執筆・監修、講演など日本人のマネーリテラシー向上に努めている。
『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『1日1分読むだけで身につくお金大全100』(自由国民社)『そのままやるだけ!お金超入門』(ダイヤモンド社)、『はじめての資産運用』(宝島社)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)など著書累計130万部超。
日本年金学会会員。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。日本アクチュアリー会研究会員。宅地建物取引士。金融工学コースシグマ1級検定。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日商簿記2級。
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
機関投資家としての実務経験、ファイナンシャルプランナー/経済ジャーナリストとしての実務経験、個人投資家としての経験を踏まえ、ポートフォリオの考え方や資産運用の基本など、すぐにでも実践できるべくお伝えします。
テキスト・参考文献等
[テキスト]
テキストは利用しません。オリジナルで作成した投影資料を元に解説します。
[参考文献等]
参考文献は必要に応じて授業中に指示します。
その他特記事項
使用するソフトウェア
Excel、Power pointを使用