シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健康・スポーツⅡ ジャンプ&コーディネーション | 2024 | 秋学期 | 火4 | 商学部 | 市場 俊之 | イチバ トシユキ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
CM-PP1-73XT
履修条件・関連科目等
事前登録科目につき、ガイダンスへの参加が必要です。日程等の詳細を授業時間割で確認してください。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
ジャンプ&コーディネーションでは、「縦(重力)方向」を意識し2つのことに重点が置かれます。ひとつは、実践を通じて、運動の「経験・体験」をより豊かにすることです。もうひとつは、その際に必要とされる「運動の技術または巧みさ」を獲得したり改善します。
科目目的
「リベラルアーツ科目」として位置づけられている健康・スポーツ科目では、その受講後に「自らの意志」で健康増進に繋がるような身体運動・スポーツ活動を行っていく際に有益となる、実践的な知識や考え方を修得することを目的としています。
到達目標
自分自身の「からだの意識」と「運動の仕方」についての感性を高めることが目指されます。
授業計画と内容
屋外運動施設を使用する「健康・スポーツ」では、天候の影響を受けて(すなわち、悪天候時には)、体育館内を使用した計画外の実技授業、教室での講義に変更となる可能性があります。
また、複数回にわたり悪天候が続いた場合には、屋内教場で行う授業においても、計画変更となる可能性があります。このような場合、manaba等を通して詳細な計画変更を通知します。
1.導入
2.実技①からだの感覚刺激(1人) トランポリン設置・撤収、ストレートジャンプ
3.実技②からだの感覚刺激(2人) ストレートジャンプ、ひねりジャンプ
4.実技③からだの感覚刺激(3人以上)開脚ジャンプ、屈身開脚ジャンプ
5.実技④異なるジャンプの組み合わせ
6.実技⑤長ナワトビ かぶりナワ
7.実技⑥長ナワトビ むかえナワ
8.実技⑦長ナワトビ かぶりナワとむかえナワの組み合わせ
9.実技⑧長ナワトビ 複数のナワを直列的に配して
10.実技⑨長ナワトビ 複数のナワを交差的に配して
11.実技⑩トランポリン ジャンプとストップ
12.実技⑪トランポリン ジャンプヴァリエーション
13.実技⑫トランポリン シートドロップ
14.実技⑬トランポリン シートドロップからスイヴルヒップスへの展開
*状況によって、授業計画が変更されることがあります。
授業時間外の学修の内容
授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
病気や怪我など、実技活動に支障が出ないよう日常を過ごす。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。個別の指示がない限りは、特に必要ありません。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
平常点 | 100 | 授業への参加、積極的参加姿勢などを総合的に評価します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
PBL(課題解決型学習)/グループワーク/実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
タブレット端末
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
適宜指示します。
その他特記事項
〔実施学期曜日時限〕
秋学期火曜日4時限
〔実施場所〕
第1体育館3階アリーナ・バレーコート
〔服装・用具・費用など〕
スポーツウェア、室内用スポーツシューズ