シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本史学特殊研究ⅡA | 2024 | 前期 | 木4 | 文学研究科博士課程後期課程 | 榎原 雅治 | エバラ マサハル | 1年次配当 | 2 |
科目ナンバー
LG-JH6-115L
履修条件・関連科目等
日本中世後期の研究史や近年の研究動向についての基礎的知識を習得していること。日本中世史に関する講義、演習は並行して履修してほしい。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
室町前期の基本史料の一つ『看聞日記』を主要な題材として室町時代の政治構造や社会のあり方について考察する。『看聞日記』と同時代には公家や僧侶の日記が多数残されているので、『満済准后日記』や『兼宣公記』なども併読することによって、多角的な観点から、この時代の政治や社会をより深く理解することを試みたい。近年、この時代に関する研究は急速に進んでおり、研究論文も多い。この授業では、他の史料や関連する研究論文も参照しながら、当該期の政治、社会についての考察を深めていきたい。
科目目的
『看聞日記』だけでなく同時代の他の史料や関連する研究論文も参照させながら、授業で講読する史料記述を正しく読解する。また、文章を理解するだけでなく、自分なりの小テーマを見つけて考察し、室町社会についての理解を深めることを目的とする。
到達目標
学術論文を書ける基礎学力を身につけることを到達目標とする。『看聞日記』はさまざまな記述にあふれており、多様な観点から分析できる内容をもっているので、参加者がそれぞれに課題を設定して、関連する他の史料や研究論文を参照しながら、室町期の政治、社会についての新たな知見を示すよう努力してほしい。
授業計画と内容
第1回 オリエンテーション(授業計画)
第2回 『看聞日記』永享5年12月記と関連史料をふまえた室町期の社会慣行についての考察
第3回 『看聞日記』永享5年12月記と関連史料をふまえた室町期の在地社会についての考察
第4回 『看聞日記』永享5年12月記と関連史料をふまえた室町期の貴族社会についての考察
第5回 『看聞日記』永享6年正月記と関連史料をふまえた室町期の社会慣行についての考察
第6回 『看聞日記』永享6年正月記と関連史料をふまえた室町期の在地社会についての考察
第7回 『看聞日記』永享6年正月記と関連史料をふまえた室町期の貴族社会についての考察
第8回 『看聞日記』永享6年2月記と関連史料をふまえた室町期の社会慣行についての考察
第9回 『看聞日記』永享6年2月記と関連史料をふまえた室町期の在地社会についての考察
第10回 『看聞日記』永享6年2月記と関連史料をふまえた室町期の政治思想についての考察
第11回 『看聞日記』永享6年3月記と関連史料をふまえた室町期の貴族社会についての考察
第12回 『看聞日記』永享6年3月記と関連史料をふまえた室町期の社会慣行についての考察
第13回 前期授業を通じての総括
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
毎回の報告者を指名するので、報告者は報告レジュメを用意すること。報告者以外の参加者も事前に該当条を読んだうえで参加すること。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 50 | 授業時に各自の関心に従って設定したレポートを報告する。 |
平常点 | 50 | 発言の積極性、予習状況、他の受講生とのコミュニケーション |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
PBL(課題解決型学習)
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
各自の関心にしたがって、小テーマを見つけてレポートする。
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
オンラインによる授業も取り入れる。必要に応じて、授業内に参考となるデータベースを活用する。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
テキスト 『図書寮叢刊 看聞日記』
参考文献
横井清『室町時代の一皇族の生涯 『看聞日記』の世界』(講談社学術文庫)、2002年
桜井英治『室町人の精神』(講談社学術文庫)、2009年
松岡心平編『看聞日記と中世文化』 森話社、2009年
榎原雅治『室町幕府と地方社会』(岩波新書)、2016年