シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
演習(総合政策セミナー)Ⅱ | 2024 | 通年 | 他 | 総合政策研究科博士課程前期課程 | 服部 龍二 | ハットリ リュウジ | 2年次配当 | 4 |
科目ナンバー
PG-IF5-702L
履修条件・関連科目等
博士前期課程2年次以上であること。指導教授の指示のもと、参加するテーマ(グループ)を選択し、授業に参加してください。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
本科目は、一定の研究テーマの下に専門領域を異にする複数の教員(指導教授を含む)が集まり、学生を共同で指導する「共同演習」の形態となります。各テーマの授業概要については、初回授業にてお知らせします。なお、博士前期課程2年次の学生は、必修科目となります。
科目目的
総合政策研究科の養成する人材像として、「政策分析能力に優れ、異文化を理解できる人材」が掲げられています。その目標にそった人材の養成を目的とします。
到達目標
総合政策研究科の養成する人材像として、「政策分析能力に優れ、異文化を理解できる人材」が掲げられています。その目標に鑑み、本研究科で修士論文を執筆するためには、複眼的視点から諸問題へアプローチをすることが求められます。本科目において、専門分野を異とする複数教員からの指導を受け、各人が自らの研究テーマに対し、学問を多方面に組み合わせる学際的アプローチを積極的に行うことができるようになることを目的かつ到達目標とします。
授業計画と内容
【テーマ名:日本および世界の政治と社会】
第1回 前期オリエンテーション
第2回 研究テーマ・クエスチョンの設定と研究計画① 学生からの報告を中心に
第3回 研究テーマ・クエスチョンの設定と研究計画② 教員からのフィードバックを中心に
第4回 先行研究の調査・報告① 学生からの報告を中心に
第5回 先行研究の調査・報告② 教員からのフィードバックを中心に
第6回 先行研究の調査・報告③ 総合討論
第7回 作業仮説・代替仮説の検討① 学生からの報告を中心に
第8回 作業仮説・代替仮説の検討② 教員からのフィードバックを中心に
第9回 データの取集と分析① 学生からの報告を中心に
第10回 データの取集と分析② 教員からのフィードバックを中心に
第11回 データの取集と分析③ 総合討論
第12回 研究の進捗状況の確認と計画の修正①学生からの報告を中心に
第13回 研究の進捗状況の確認と計画の修正② 教員からのフィードバックを中心に
第14回 前期総括
第15回 研究経過報告・中間発表準備① 学生からの報告を中心に
第16回 研究経過報告・中間発表準備② 教員からのフィードバックを中心に
第17回 研究経過報告・中間発表準備③ 総合討論
第18回 データ分析と論文執筆① 学生からの報告を中心に
第19回 データ分析と論文執筆② 教員からのフィードバックを中心に
第20回 修士論文第1稿に基づく報告と議論① 学生からの報告を中心に
第21回 修士論文第1稿に基づく報告と議論② 教員からのフィードバックを中心に
第22回 修士論文第1稿に基づく報告と議論③ 総合討論
第23回 修士論文修正稿の検討① 学生からの報告を中心に
第24回 修士論文修正稿の検討② 教員からのフィードバックを中心に
第25回 修士論文最終草案に基づく報告と議論① 学生からの報告を中心に
第26回 修士論文最終草案に基づく報告と議論② 教員からのフィードバックを中心に
第27回 修士論文最終草案に基づく報告と議論③ 総合討論
第28回 総括
*なお、登録学生の人数や専攻・研究テーマ、また進捗状況によって、各学生の発表頻度やその研究相談・フィードバックの形式などに多少の変動があることに留意。
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
各グループの初回授業にてお知らせします。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
その他 | 100 | 課題の提出、発表(前期)50% 課題の発表、成果提出(後期)50% |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実施しない
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
各グループの初回授業にてお知らせします。
その他特記事項
初回の時間割については、指導教授に確認してください。2回目以降の時間割については、初回の授業にてお知らせします。