シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【通教 短期】労働法(個別的労働法) | 2024 | その他 | 在学生サイトの各スクーリングのページをご確認ください。 | 通信教育課程 | 川田 知子 | 3・4年次配当 |
科目ナンバー
JD-SO3-211L
履修条件・関連科目等
履修条件:通信教育課程の学生対象
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
労使の個別的労働関係を規律する法制度のあらまし(概要)を説明したうえで、社会的にも関心の高いトピック(労働問題)や法的なトラブル(法的紛争)を取り上げて、問題や紛争の解決のための基本的な考え方(視点)を検討する。
科目目的
・労使の個別的な労働関係(雇用関係)が契約関係(権利・義務関係)であることを理解し、雇用関係に関する基本的な法的知識を身につけている。
・個別的労働関係紛争を解決するための法的な仕組み(制度)と適用されるルール(法律、判例等)の内容を理解している。
到達目標
労働基準法及び労働契約法の基礎知識や学説・判例を理解したうえで、労働法上の問題を自分の頭で考えて解決策を提示することができるかどうかを評価します。
授業計画と内容
■動画配信授業(400分)
・労働条件決定の仕組みと労働契約
・採用・内定・試用
・人事考課(昇進・昇格)と人事異動(配転・出向・転籍)
■双方向型授業
【1日目:6/7(金)】
① 9:00~10:40(100分) 1労働条件と就業規則
②10:55~12:35(100分) 2賃金・賞与・退職金
③13:35~15:15(100分) 3労働時間と時間外労働(残業)
④15:30~17:10(100分) 4休憩・休日・年次有給休暇・休業制度
【2日目:6/8(土)】
① 9:00~10:40(100分) 5労働災害と災害補償
②10:55~12:35(100分) 6退職・解雇・定年制
③13:35~15:15(100分) 7平等原則・差別禁止・ハラスメント
授業時間外の学修の内容
その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
予め教科書の該当箇所を読んで予習して、理解できない点や疑問点をチェックしておく。授業で理解できなかった点は開講期間中に質問して、理解を深めること。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
その他 | 100 | スクーリング試験または科目試験により最終評価する。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
その他
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
【通信教育課程はなし】
アクティブ・ラーニングの実施内容
実施しない
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
【通信教育課程はなし】
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
【通信教育課程はなし】
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
(1)テキスト
・川田知子・長谷川聡『労働法』(弘文堂、2020)
(2)参考文献
・ジュリスト別冊 村中孝史・荒木尚志 編『労働判例百選〔第10版〕』(有斐閣、2022年)
その他特記事項
【通信教育課程はなし】