中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:【通教 夏期】英語

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
【通教 夏期】英語 2025 その他 在学生サイトの各スクーリングのページをご確認ください。 通信教育課程 未定(新任教員) 1・2年次配当 2

科目ナンバー

JD-EN1-601L

履修条件・関連科目等

履修条件:通信教育課程の学生対象

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

この授業では、短めの英文をゆっくり読み、英語の基本的な語彙や構造を文法構造を着実に体得することで、より発展的な理解への橋渡しをすることを目指します。英語が苦手と思っている方も、得意と思っている方も、基礎にもどることで、これまで以上により深く英語を用いた表現が豊かになることと思います。

科目目的

平易な英語を読むこと、文法構造や語彙の基礎を固めること、平易な表現を使って英語が話せるようになることをめざします。

到達目標

(1)平易な英語を読むことができるようになる。
(2)文法構造や語彙の基礎を固める。
(3)平易な表現を使って英語が話せるようになる。

授業計画と内容

 以下の『テキスト・参考文献等』に記載されている教科書を用いて、授業を行います。英語は予習が基本となりますので、できるかぎり事前に予習をしてきてください。

 なお、予習とは、主に以下の二つを指します。
1)教科書の単語や熟語でわからないものを調べてくること。
2)教科書の問題を解いてくること。

【一日目】
一限 イントロダクション Chapter1(原因と結果)
二限 Chapter 2 (比較級)
三限 Chapter 3 (to不定詞)
四限 Chapter 4 (受動態と使役動詞)+ 小テスト

【二日目】
一限 Chapter 5(前置詞)
二限 Chapter 6(形容詞と副詞のちがい)
三限 Chapter 8 (現在完了と過去完了)
四限 Chapter 9 (相関接続詞)+ 小テスト

【三日目】
一限 Chapter 10(形式主語)
二限 Chapter 11(否定と部分否定)
三限 まとめと復習
四限 スクーリング試験

以上のスケジュールはあくまでも予定であり、変更する可能性があります。

授業時間外の学修の内容

その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

以下の『テキスト・参考文献等』に記載されているテキストには15のChapterがありますが、そのうちChapter 1からChapter 11まで(Chapter 7を除く)を本授業であつかいます。それぞれそれぞれ違ったテーマを扱っています。スクーリングの予習として、授業で取り扱うChapterの本文「Reading」を読み、わからない単語や表現は事前に調べてきてください。また、「Comprehension Questions」、「Guided Summary」、「Check Your Understanding」「Sentence Writing」「Paragraph Writing」を含むその他のセクションについてもできる限り予習しておくようにしてください。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 50 スクーリング試験
平常点 30 予習復習および授業への参加度
その他 20 小テスト 1
小テスト 2

成績評価の方法・基準(備考)

[評価方法]
スクーリング試験、課題達成度、小テストにより最終評価します。

[評価基準]
(1)予習・復習を行い、授業に参加していること。
(2)授業で習得した文法構造や構文を理解できている。
(3)授業で習得した文法構造や構文を応用して、自分の考えを表現できる。

課題や試験のフィードバック方法

その他

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

【通信教育課程はなし】

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

【通信教育課程はなし】

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

【通信教育課程はなし】

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

■スクーリングで使用する教材

Robert Hickling, Jun Yamashita『Jigsaw: Insightful Reading to Successful Writing』
ナショナルジオグラフィック ラーニング ISBN: 978-4-86312-369-4(2020年)

その他特記事項

【通信教育課程はなし】

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.