中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:【通教 夏期】保健理論

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
【通教 夏期】保健理論 2025 その他 在学生サイトの各スクーリングのページをご確認ください。 通信教育課程 宮崎 伸一 1~4年次配当 2

科目ナンバー

JD-HS1-804L

履修条件・関連科目等

履修条件:通信教育課程の学生対象

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

 講義用に作成・配布したレジュメをもとに、パワーポイント(スライド)を用いて講義をします。配布されたレジュメに講義内容を記録して理解を深めてください。なお、一部の内容についてオンデマンドの動画を作成し、配信します。

科目目的

 健康でより良い人生を送るために、自身の身体面、精神面での健康や医学に関心を持ち、正しい知識を身につけてもらうことを目標とします。また、広く社会の健康についても関心を持ってもらうことが期待されます。

到達目標

自身の健康を維持するために睡眠が重要であることを理解し、どのように日常生活をおくったらよいのかを理解して、他者にも助言することができる。多くの人が罹患しやすい精神疾患を理解し、そのような精神疾患にかからないようにするために留意すべきことを理解し、他者にも助言することができる。

授業計画と内容


■オンデマンド(動画配信型)授業
睡眠のしくみ
睡眠を測定する
睡眠の障害にはどんなものがあるか
睡眠障害を改善するには

■対面授業
【1日目:8/10(日)】
1時限: 9時~10時40分   (100分) 脳と神経のしくみ
2時限:10時55分~12時35分(100分) 遺伝のしくみとDNA 鑑定
3時限:13時35分~15時15分(100分) 不安のしくみと不安障害
4時限:15時30分~17時10分(100分) うつ病のしくみと気分障害

【2日目:8/11(月・祝)】
1時限: 9時~10時40分   (100分) 統合失調症について
2時限:10時55分~12時35分(100分) 感染症を知る
3時限:13時35分~14時55分( 80分) マインドフルネスを知る

授業時間外の学修の内容

その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

講義前にお渡しするレジュメを読んで授業に臨んでください。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
その他 100 スクーリング試験または科目試験により最終評価する。

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

その他

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

【通信教育課程はなし】

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

【通信教育課程はなし】

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

【通信教育課程はなし】

実務経験のある教員による授業

はい

【実務経験有の場合】実務経験の内容

授業担当者は、1995年より精神科医として、東京都立松沢病院、東京愛成会高月病院等で臨床を行ってきており、2012年に本学法学部教授に就任しました。

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

これまでの精神科臨床の知見を本学での講義に反映し、この授業の一部も、医学の基礎および医療の臨床からの観点を反映させたものになっています。

テキスト・参考文献等

■スクーリングで使用する教材
本講義用に作成したレジュメ(受講者に事前に配布します)
講義担当者自作の教材

■推薦図書
中央大学保健体育研究所編『健康スポーツ50講』[初版]以降(2019年)中央大学出版部

※スクーリングの講義内容中に「教科書」という表現がある場合は、
通信授業(レポート学習)の教科書を指します。
各科目の教科書は、在学生サイト「教科書・教材」のページを確認してください。
https://sites.google.com/g.chuo-u.ac.jp/tsukyo-current/textbook?authuser=0

その他特記事項

【通信教育課程はなし】

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.