中央大学

シラバスデータベース|2023年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:Intermediate Communication(1)

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
Intermediate Communication(1) 2023 前期 火3 文学部 志柿 ノウルーズィー タイエベ シガキ ノウルーズィー タイエベ 2年次配当 1

科目ナンバー

LE-EN2-SE65

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

英語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

Students will have the opportunity to practice using their newly learned grammar, vocabulary, and speaking skills. The assessment is based on the students’ attendance and participation, oral presentation, and final examination.

科目目的

This course helps students develop their vocabulary knowledge of grammar, improve their ability to read, write, speak and listen in English and build on speaking skills.

到達目標

By the end of this course, students should be able to:
1) interact unprepared with a degree of fluency in familiar contexts and present clear and detailed descriptions on a range of subjects related to their fields of interest.
2) understand the main points of the extended speech, lectures, and films when they are spoken clearly on their fields of interest and follow the general lines of argument in a discussion.

授業計画と内容

Week 1: Unit 1: That’s my kind of friend!
Week 2: Unit 1: That's my kind of friend!
Week 3: Review of Unit 1 and free discussion
Week 4: Unit 2: Working 9 to 5
Week 5: Unit 2: Working 9 to 5
Week 6: Review of Unit 2 and free discussion
Week 7 Unit 3: Lend a Hand
Week 8: Unit 3 Lend a Hand
Week 9: Review of Unit 3 and free discussion
Week 10: Unit 4: What Happened?
Week 11: Unit 4: What Happened?
Week 12: Review of Unit 4 and free discussion
Week 13 Review of Units 1-4 and free discussion
Week 14: Summary and Review

授業時間外の学修の内容

その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

review material covered in class

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 40 final exam
平常点 30 class participation15%
in-class activities 15%
その他 30 assignments

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

その他

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

If classes are face-to-face, comments and explanations will be provided in-class. If online, feedback will be given via manaba or email.

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

Interchange Level 3 Full Contact with Online Self-Study 5th Edition (2017)
Cambridge University Press
ASIN 1316624056

その他特記事項

Two-thirds of attendance is required for awarding course credits.
30 minutes late will be counted as absent.
Two times late (more than 15 minutes) will be counted as absent.

Students are expected to bring writing paper and a dictionary (paper or electronic).

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.