シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グローバル・プロフェッショナル・プログラムA3(グローバルスタディ/Global Business NegotiationⅠ) | 2024 | 秋学期 | 火5 | 商学部 | 中迫 俊逸 | ナカサコ シュンイツ | 3・4年次のみ | 2 |
科目ナンバー
CM-GL3-01XL
履修条件・関連科目等
2019年度以降入学生対象のWeb登録科目です。
「プログラム履修宣言」をする場合は、C plusから行ってください。
授業で使用する言語
英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
This course will discuss fundamental theory and techniques of negotiation.
科目目的
プログラム科目に設置された講義科目は、商学部アドヴァンスト科目に位置付けられていることから、資格取得や技能形成のための実践的な学習を通して、キャリアに直結する専門知識の習得を目的とします。
Students are expected to learn theoretical and practical issues on Negotiation.
到達目標
To learn the flexibility and adaptability to do negotiation systematically.
授業計画と内容
All the materials will be provided on MANABA by NAKASAKO.
1. Introduction of the course. Positional bargaining.
2. Separating people from the problem.
3. Negotiation and communication.
4. Reconcile different interests and needs.
5. Options for negotiation.
6. Mutual gain.
7. Objective criteria.
8. BATNA (Best Alternative to a Negotiated Agreement).
9. One-text procedure.
10. How to negotiate with a person who is reluctant to negotiate.
11. How to deal with pressure from the other party.
12. Fairness and negotiation based on principle.
13. Tactics and power.
14. Create and maximize value for all parties through collaborative negotiation.
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
Students will be expected to do all homework assignments (every week).
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 95 | The examination will be basically a multiple choice type test, so the grade will be based on the number of correct answers provided by the students. |
平常点 | 5 | Attendance will be taken every time in order to check the participation of the course. |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実施しない
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
Materials will be provided by the instructor.
その他特記事項
The class schedule may change depending on circumstances. No specific software will be used.
参考URL
My email address is nakasako@tamacc.chuo-u.ac.jp